ravelryの糸アイディアや、SNSなどでよくみかける、HolstGarn。
私も、去年の秋ごろに、はじめて購入してみました。
カラーが豊富で、編みやすく、お手入れも楽で、今ではなくてはならないお気に入りの糸なので、購入方法や糸について紹介します。
HolstGranってどんな糸?
代表的な商品に、スーパーソフトやコーストがありますが、どちらも太さはLiteFingering(中細くらい)です。
50g玉は300mから350mほどで、かなりボリュームがあります。
ウール100%のスーパーソフトは、編み込みの作品に使うのに人気のようです。
少し、チクチクしそうな感じはしますが、元来、編み込みは少しガサガサしたような、毛足の長い糸で、よく絡みなじむ糸が向いているように、私は感じるので、これくらい許容範囲なのでは?と思います。
コーストには、コットンが配合されているので、さらっとした編地になりオールシーズン使えるような印象です。
どちらも細目なので、2本どりにしてウエアを編んでいる人もよく見かけます。
私は、細目の糸で編むショールが好きなので、複数のカラーをストックしています。
ほかにも、カシミヤやシルク、アルパカ配合の糸もありますよ。
洗濯もできる
商品の紹介ページの上部に、お手入れ方法が大きく記載されています。
通常のお洗濯ができるようです。
私も、ネットに入れて洗濯してみましたが、まったく問題なかったです。
ただ、手編みは繊細なので、型崩れ等心配な方は、注意してくださいね。
余談ですが、この糸は紡績するときに油分が付着するようで、(編むときにべとつくわけではない)お洗濯すると、油分が落ちでふんわり柔らかくなります。
購入方法など
先ほど紹介した、スーパーソフトやコーストは日本にあるセレクトショップ等でも購入できますが、公式のオンラインショップから購入するのが断然お得です。
公式のオンラインショップは、もちろん英語なので、chrome(Googleのウェブブラウザ)を利用して操作するのがオススメです。
翻訳機能がついているので、商品説明などもきっちり読むことができ、落ち着いてお買い物できます。
また、お買い物する前にアカウントや住所の登録をしておくと、購入前に送料なども確認ができますよ。
気になる送料と値段
毛糸のお値段は、だいたい日本円で350円から600円程度の商品が多いです。
スーパーソフトやコーストは350円程度の商品です。
50gなら16玉までで送料は1000円くらいです。
早ければ、翌日には発送されて10日前後で届きます。
セール時期などは、到着までに1か月ほどかかることもあるようです。
支払いは、PayPalが使えます。
私は詳しくないので、いつもPayPalを使いますが、カード支払いの場合とレートが異なる場合があるので、都度レートを確認してお得になる方法で支払いをすると数百円お安くなることもあるようです。
2021年2月更新
現在送料が2倍ほど値上がりしているようです。
ご注意ください┏oペコ
意外と簡単に海外サイトからお買い物できる
私が初めて海外から毛糸を買ったのが、HolstGarnでした。
普通に、日本のオンラインショップを利用するみたいに簡単に購入できたので、自分でもびっくりでした。
個人輸入は、定められた金額や商品の項目を守れば、関税や消費税が発生しません。
思ったよりも、お安く素敵な商品が購入できるかもしれないですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ぼち。