こんばんは、ぼちです。
去年から編みかけていた、三國万里子さんの「編みものともだち」から蝶のミトンがやっと完成しました。
|
委託販売先へ納品する作品の合間に、ちまちまと進めていました。
このミトンは、一昨年くらいから絶対に編みたいと思っていたので、完成できてとても嬉しいです。
タイムリーに鬼滅の刃カラーで、蟲の呼吸の人(笑)を連想させる模様だったので、娘が早速使っています。(もしかしてブームは過ぎてる?笑)
Jamieson’s Spindriftの編み心地
指定糸であるJamieson’s Spindriftを購入して、初めて編みました。
私の乾燥した指には少し引っかかり…いやだいぶ引っかかりました…笑
リネンや麻紐を編むときに、細かい繊維が舞いますよね?
そんな感じで、細かい繊維が結構落ちるかな、と思いました。(私だけ?)
その細かい繊維が絡み合い、フェアアイルなどの美しい模様が表現されるのか〜と1人納得しながら編み進めました。
もちもちした弾力があり、羊さんの油分的なものの含有量が多いのを編みながら感じました。
今まで触ったことのある糸とは全く違い、羊さんそのものを触っているかのようなそんな素敵な糸です。
そして水通し時にはよく揉み、乾いた後の編み地は、本当に柔らかくてしっとりもっちりです。
とても暖かく、まんまとJamieson’sの虜になりました。
Jamieson's Spindriftの購入方法
本家のサイトから購入しようと思ってのですが、タイミングが悪く在庫なしが多かったので、ユーロジャパントレーディングカンパニーから購入しました。
ユーロジャパントレーディングカンパニーでは、欲しい品番や必要事項を入力してメールから注文すると全て日本語で対応していただくことができます。
また、英語サイトからは通常のネットショッピングのようにカートを利用することができます。
私は英語サイトを利用し、支払いは確かPayPal非対応だったので、クレジットカードを利用しました。
ユーロジャパントレーディングカンパニーで購入手続き後に、在庫がなく取り寄せになると日本語で連絡が来ました。
しかし翌日には在庫が補填されたようで、その日の内に発送になりました。
イギリスからの発送で到着までは10日程度かかりました。
本家のオンラインショップでは、到着までの目安がかなり長かったように思います。(時期的な問題なのか、コロナの影響なのか、距離の影響なのかは分かりません…)
なのでほんの少し割高にはなるようですが、今回はユーロジャパントレーディングカンパニーで購入して満足しています。
今回は19玉購入し、送料が£14.60(2000円くらい?)でした。
カードの請求は9831円でしたので、1玉約517円の計算になります。
多めに購入するのであれば、日本で買うよりはお得になりますね。
購入した残りの毛糸は…
自分用に、猫のミトンも編みたいと思っています。
幼稚園の送迎を徒歩で行っているのですが、やはり冬は手が悴みますね。
普段は車を使うことが多く、あまり手袋を必要と感じなかったのですが、今はぜひ編みたいと思っています。
また、ミクニッツの本からtieを編みたくて着分の毛糸を購入しました。
ベストですがJamieson’s Spindriftなら、とても暖かく家でも外でも活躍すること間違いないのでは?と今から楽しみです。
ゆっくり、編み進めたいです。
終わりに
娘の希望で、ミトンのパターンをアレンジして指だし手袋に変更しました。
指をつける作業は、なかなか難しいですね。
もう少し上手につけられるように、今年は手袋の編む練習もしたいと思いました。
海外から毛糸を購入することに抵抗がある人もいると思いますが、ネットショッピングに慣れている人なら、意外と簡単に手続きを完了することができますよ。
私も、また利用したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぼち。
三重県津市のお店で、委託販売をしています。
直接のオーダーも受け付けています♡