こんにちは、ぼちです。
私は2週間おきのペースで、委託先に納品をしています。
特に理由はないけど、なんとなくそんなペースになっています。
2週間って案外あっという間で、そろそろ納品だ!!!と3日前くらいから焦りだし、何も完成していない…ということもしばしば…笑
制作は計画的に…とは、とは思うんですけど、何作ろうかなぁ…と考えている時間も楽しいんですよね。
考えるより、まず手を動かす!そんな人間に私はなりたいです…。笑
満足な出来栄えの刺繍キャップ
私は、実は自分の作品にあまり自信を持てないタイプです。
あ~ここがもう少しこうだったらなぁ…とかネガティブに考えがちです。
が!!!この刺繍キャップはめちゃくちゃ可愛くできたのでは!?と思えています♡
キャップは普通の布と違って硬く刺しにくいです。
なので、あえて太目の針でざっくり刺しましたが、なんとなく海外風な仕上がりになって嬉しいです。
ワンポイント刺繍の靴下
靴下に刺繍をすることに、とても憧れていたので実現できて嬉しいです。
どこの靴下に刺繍するのがいいかいろいろ検討した結果、無印良品の靴下を選びました。
カラーも豊富ですし、近所にお店もあり入手もしやすく良質な感じがします。
当たり前ですが、伸縮するのでとても刺しにくく感じました。
最初は直に図案を描き刺したのですが、キルターズシークレットという溶ける不織布に図案を描き刺繍したところ、伸縮が軽減されて刺しやすくなりました。
あらかじめ刺繍されていたり、模様のある靴下を購入するのももちろん良いですが、無地の靴下にあえて刺繍をする…めちゃくちゃ丁寧な暮らし!!!って感じです。
今回は植物の刺繍をアキレスけんあたり、つまり後ろにワンポイントで刺繍しました。
さりげなく…でもしっかりと存在感がありとても気に入っています。
今回の納品は、キャップと靴下を持って行きます。
グラニースクエアでブランケット
先週から編み始めた、久々のモチーフつなぎです。
モチーフ編みって、本当に可愛いくて大好きです。
が、なかなか根気がいるので手が出ないジャンルの一つです。
今回は、毛糸ピエロさんのコットンニートsを使って編んでいます。
通常のコットンよりも少し太目なので、もちもちとした肌ざわりで編んでいてもとても楽しいです。
色も豊富で、可愛い色が多くてたまりません。
コットンニートsで編んだモチーフは5段で9.5cmほどの大きさになりました。
70枚、頑張って繋いでいこうと思います。
委託先がイベント中
いつもお世話になっているFAMIELAND様が、1周年記念イベントを行っています。
通販で購入の方向けに、送料の割引なんかも行っているのでとてもお得です♡
各作家さんが、お得なハッピーバッグを出品していたりするので、興味のある方はぜひ、お店のInstagramをチェックしてみてください。
私も、地味ーーーーーに、ハッピーバッグを少しだけ納品しました♡♡
(中身は、刺繍がま口とコースター2枚と、手編みのヨガソックスです♡1650円だよ♡破格だよ♡)
最近、本当に販売用の作品しか作っていないので、宣伝のような内容になってしましました…。
これからも、ハンドメイドを楽しんでいる記事を書いていきたいと思います。
ペンケースタイプの刺繍がま口をminneで販売中です♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。